最近の洋楽についてお尋ねします。
最近の洋楽についてお尋ねします。 昨日、久々にビルボードチャートのヒット曲をいくつか聴いてみたのですが、モコモコボソボソとした淡白な曲ばかりで驚きました。 ローテンションな曲も良いのですが、あまりにそんな曲ばかりだったことに軽い衝撃を受けました。 これが最近のクールなのでしょうか。 華やかでパワーがあり、CMで繰り返し使われるようなスタンダードなポップスは、もう出てこないのでしょうか。
ベストアンサー
お決まりのパターンでぶち上げるタイプのEDMムーブメントが この数年で沈静化し、Despacito/LUIS FONSIが大ヒットしたり、 The Chainsmokersに代表されるチル系EDMが流行のメインストリーム になったりと、かつてのようなDJが客をジャンプさせたりするような 楽曲は、飽きられてしまった感があります。 そこに来て、日本でいうところの陰キャ的存在であったBillie Eilish がBad Guyというモンスターヒットを生み出したことで、貴方の 言うローテンションがクールという潮流が決定づけられたのです。 いつの時代もムーブメントや流行が大きくなりすぎると、それに 対するカウンターパートが繰り出されるのは世の常ですから、 また違うタイプの音楽が主導権を握る時代が近い将来 訪れることでしょう。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 一過性の流行と知れてほっとしました。 揺り戻しは絶対にあると思っていたのですが、やはり期待できるのですね。
お礼日時:2020/11/30 22:07