中一理科レベルの問題です。
中一理科レベルの問題です。 (1)は136mだと思います(2)が個人的には184mだと思ったのですが周りのほとんどが204mだといっててどうしても煮え切りません(--;) 多分204だと思いますが良ければ正確な解答と余裕があれば解説も頂きたいです。書き込みでみずらくなっていて申し訳ないです。
ベストアンサー
①音速340m/sで0.4秒後に聞こえているので 340×0.4=136m AさんとBさんは136m離れている。 ②2回目の音を聞いたのは1.6秒後 0.4秒時にAさんを通り過ぎ、壁に跳ね返った音を1.6秒後に聞いているので 1.6-0.4=1.2秒で音はAさんと校舎を往復したこととなる 340×1.2÷2(往復分)=204m となります
1人がナイス!しています