勉強する意味が分かりません。
勉強する意味が分かりません。 勉強のモチベになるご回答よろしくお願いします! 学校/悩み/人生相談/辛い/受験/テスト/モチベーション
ベストアンサー
学歴がない大人がいう「勉強しとけばよかった」の一例ですが 若い時に勉強していないと学歴関係のない職に就いたとしても 仕事に必要なスキルや情報を習得するのに効率よい「やり方」「覚え方」がわからないそうです 学生時代勉強した内容が直接役に立つ職種は少ないので 今は勉強する意味がわからないと思います 勉強で得た知識より努力しているプロセスの 「やり方」「覚え方」「取り組む姿勢」は一生もんです どんな職についても、趣味でレベルを上げるにしても使えます 例えば これはお笑芸人成功者に高学歴が多いのもうなづけます また身近だと高い偏差値の学校が運動も強かったりしますよね あなたのやる気が継続しないのは頑張った先にどんな良い事があるか イメージができないのも要因のひとつですよね がんばった先のワクワクする事、素敵な未来をできるだけ想像すればやる気も湧いてくるかも でも人間はワクワクがやる気になるより不安や恐怖のほうがスイッチがはいりやすい この勉強を頑張らないとどんな最悪な事がまってるのかも支えになります ネガティブな気持ちが継続してしまわない様に使ってくださいね
質問者からのお礼コメント
御三方のご回答本当に参考になりましたし納得できました! 皆様にベストアンサー差し上げたいのですが特にあだっちさんのご回答で涙でてきました、笑 皆様のご回答を参考にしながら学んでいきます、ありがとうございました‼︎
お礼日時:2020/11/26 23:03