ID非公開
ID非公開さん
2020/11/26 20:59
11回答
離婚について相談させて下さい。 39歳、妻がおり、2人の子供がいます。 子供は2歳、12歳です。 妻が子供に対して虐待をしており
離婚について相談させて下さい。 39歳、妻がおり、2人の子供がいます。 子供は2歳、12歳です。 妻が子供に対して虐待をしており 何度と注意しても聞く耳を持ってくれません。 防音対策として頑丈な家を設計した にも関わらず怒鳴り声が外まで響きます。 妻の事は結婚前から女性として 愛していた訳ではありません。 子供は僕が引き取るので離婚してくれないか と申し出たところ、妻は半狂乱となり 僕に殺意を持ち包丁を向け離婚だけは 絶対にしないと回答されました。 この出来事から自宅で安心して眠ることも できず、別宅で眠るようになりました。 半年間別宅で過ごしていた頃 本気で愛せる女性と出会いその方と お付き合いする事になりました。 (僕の懸命なアプローチです。) その女性と人生をやり直したい と本気で思っており、 離婚の話をきちんと進めたいのですが、 なかなか妻は応じてくれません。 先日は子供を連れて離婚するくらい なら全員で死んでやるも言い放ち 車ごと海に入ろうとしており騒ぎになりました。 そもそも 2歳の子供は試験管で受精した為 セックスレスは4年目であり、 妻の虐待なども離婚事由ですが、 今現在不倫相手がいるため離婚事由は 不倫だろうと妻に思われています。 この場合、弁護士や調停を行なっても 離婚が成立する事は難しいのでしょうか? 付言すると 戸建ての家は1億円近くで建てており ローンは僕が払うつもりです。 養育費も払うつもりであり、 妻は額面40万/月の仕事をしており、 僕は年収が2000万弱あります。 不倫相手の女性には僕の会社名義で マンションを借りまして 一緒にではないですがそちらに女性が 住んでいる状態です。
ベストアンサー
セックスレスは離婚事由になります 従って、あなたの方から裁判を起こし、あえてあなたの不倫は自分から言うことなく、子供の虐待の証拠を提示して、さらに、一時金をある程度多額に積んで別れた方が良いと思います 無理心中を図られた事や、試験管ベビーだった事など、既に婚姻関係は破綻しているとの認定を受ける方向で進めたら良いと思います 全てあなたの言い分のみで判断したらそうなりますが、奥様は虐待してもお子さんと住んでいると言う事実は重いですよ。奥様の言い分についても十分承知をして、その上で弁護士と相談して進めるのです 虐待の証拠は録音録画できちんと客観的にも分かるようにするべきです。12才のお子さんは自分が虐待を受けても奥さんをかばう可能性もあります。 さらに不倫自体がお子さんにとっては心理的虐待であると言う事も承知しておくべきです お子さんの命を第一に離婚を進めないと取り返しがつかないことになっては遅いのです。そのためには、不倫を止めたうえで出来るだけ家族と同居してその上で離婚を進めるべきです。その間、夫婦喧嘩は絶対NGです 再婚は離婚をしてから考えたらいいのです。ただし、離婚をしてもお子さんの養育にはその女性の方がふさわしいと思うならその証拠を提示するのも良いでしょう。 今はひたすらお子さんの養育資格を得るのにじっと我慢の長期戦です。それを待ってくれない様な女性なら、縁が無い者と諦めるべきでしょう
2人がナイス!しています
あなたは虐待や無理心中をする様な奥様に大事なお子さんを預けるつもりですか。 子どもを引き取る覚悟で離婚を進めた方が、可能性は大きいと思います。そのためにじっと我慢をして、お子さんを見守る生活をするべきなんですよ。それをなるべく早い将来に離婚をする事でお子さんを虐待から救うのです。 そのためには愛人も諦めなければならないと覚悟をするべきです 離婚後の再婚相手としてふさわしいとは思えません
質問者からのお礼コメント
的確なアドバイスありがとうございます。
お礼日時:2020/12/3 2:44