ID非公開
ID非公開さん
2020/11/26 22:09
1回答
5年生の息子が学校で仲間外れにされてるみたいです。
5年生の息子が学校で仲間外れにされてるみたいです。 学校に行ってもつまらない!行きたくない!というので理由を聞くと、いつもだいたいAくんBくん息子の3人グループで遊んでるのですが2人からムシされているようです。 これまでも、2カ月に一回くらいのペースでしばらくムシされることが今年になってから何度かあります。 Aくんはリーダー的でその子が絶対な感じで、BくんはAくんに言われて一緒に悪口を言ったり、ムシしたりしてるみたいです。 息子に他の子と遊んだら?と言うのですが、Aくんが強いらしく、他の子に声をかけるとAくんが来て連れてってしまうそうです。 いままでの経験上、1.2週間したら普通に遊んでいるので放っておけばいいかな?と思うのですが、昨日と今日は帰りに置いてかれた!みんなで走って逃げた!と泣いてたのでかわいそうになります。 学校に言ってみてもいいのですが、毎回のことのような気がして、もう少し様子を見て大事にしない方がいいかな?とも考えてしまいます。 どう思いますか?
学校の悩み・21閲覧
ベストアンサー
本人が 何でそんなことすんだよ! と言えたら一番いいんですが……なかなか難しいですよね。 子ども同士のこと、できればお子様を励ましつつおうちの方が出ていかない方がいいのかなあと思います。 大人が入らないと何もできないのも嫌ですし、おうちの人や先生に言えば何でも思い通りになるのもウーンというところです。 されて嫌なことは自分はしない、相手と合わなければ距離を置く、という学びとなればいいですね……
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/27 21:22