まだ買うと決めてない土地で住宅ローン仮審査をするのは駄目ですか?
まだ買うと決めてない土地で住宅ローン仮審査をするのは駄目ですか? 今の段階では仮審査に通り次本審査というところです。新築戸建てを購入予定です。 家の購入にあたって何からすべきか右も左も分からない状態だったので、とりあえずあるハウスメーカーに行ってみました。 まだ購入予定のないハウスメーカーさんです。しかし そこで住宅ローンが通るかある銀行さんで調べてもらえるとのことで、銀行さんがそこのハウスメーカーさんに来ていただき、仮審査用紙を記入し、ハウスメーカーや銀行 からの連絡を待つことになりました。 その際 『土地あり』にした方が貸してもらえる金額が上がるとのことで、仮審査の添付書類に、『土地あり』にしました。(主人の実家の土地です) しかし、その土地で買う予定がなく、ローンのために『土地あり』にしてます。ハウスメーカーさんはそれでもいいと言ってくれました。 ①買う予定がない土地で、仮審査、本審査などして大丈夫なのでしょうか? もし今の段階で、銀行側に「買わない土地で審査したのかよ」って思われないのでしょうか… いざ本当にここにしたいと思う土地に出会ったとして、その時にローンが組めなくなるなんてことになりませんか? (土地も決まってないのに審査なんてしていいのかな、と不安になりました) ②また、まだ購入予定のないハウスメーカーさんを通しての 住宅ローンの審査で ハウスメーカーさん側からしたら 良くしてくれてる(審査の日の予定合わせなど)にも関わらず 今さらここで建てないのですか?など トラブルになったりしませんか? まだそこのハウスメーカーさんで建てると言っていないにも関わらずここまでしてくれるので他のハウスメーカーさんはそこまでされるものなのでしょうか? ③次の段階で本審査のために、土地家屋調査士さんが実家の土地にきて面積を測ると言われているので、その時にハウスメーカーさんが主人の両親に挨拶に行きたいとまで行っています。まだそこの土地で建てるとか、ハウスメーカーも決まっていないのに、ぐいぐい進められて、でも審査のためだったら土地測りがいるようで、審査出したからには、本審査のために来てもらわないといけなくて、でもハウスメーカーさんがそこまで、ローンに対して、土地家屋調査士さんに着いてきてまで入り込むところではないように思います。 あまりにも度が過ぎた行為なので、主人と言わないといけないと話しています。 ハウスメーカーさんやローンに関してまだ、 勉強したてなので、詳しい方おられましたら よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
本審査は実際に建てる土地建物を担保にするので当然、そこに建つ前提で進みます。 売買契約書も交わしていないのにローン契約はできないと思いますよ。 本審査を何度も通すのもどうかと思います。買う気もないところで本審査に進めない様にしましょう。仮審査が通っているならその額を予算の上限くらいに考えて、買う場所を決めてから動いたほうが良いと思います。 ハウスメーカーさんはそれが営業ですので、自分のところに決めてもらうために一生懸命です。家を買うのは一大決心ですから最初はみんな不安だったり、興味を持つ程度ですが現実的に先が見えてくるとその気になってくるわけですからグイグイ話を進めて行きます。 まだ土地すら決めてないのにそこまで進めて行くのは売上しか考えてない営業さんだと思います。 もっと色んなハウスメーカーさんに聞いてみるほうが良いです。 知識がない分、あちらの有利になるわけですから自分でも調べてみたほうが良いですよ。You Tubeでも色んな動画が出ていますし、ネットでもたくさん情報があります。 一つを鵜呑みにせず、色々な所から情報を集めてみてください。 ちなみに私の場合は建売物件を探して最初に訪れた所で同じようにゴリ押しで、あまり優遇がない銀行で家を買いそうになりました。まだ3件ほど候補があるのに営業さんが1番売りたい物件で仮審査をしてあれよあれよと話が進んでしまい契約一歩手前でやっぱり向こうのペースに乗せられてる気がして保留にしてもらいました。 その後、別のハウスメーカーの内覧でたまたま案内してくれた営業さんが良い人で、チラッとその話をしたら色んな知識不足を指摘して下さり、イチから見直してその方にお願いしました。 おかげで、審査に行く前に疑問点も解決できたし全く知らなかった事も図に書いて説明してくれたり資料を作って渡してくれ、本来なら自分から調べないと気付けない知識もあちらから授けてくれたのでそれをキッカケにネット等でより詳しく調べられるようになりました。 銀行も色んな所を提案してくれたおかげで、金利は0.3%下がり保証料も約半額になりおまけに団信とがん団信も無料で付きました。 なんだか不安になるような営業さんならやめたほうがいいです。 やめる口実は買えなくなった、他で決めた、お宅が気に入らないので契約する気は全くない、1度考え直すのでこちらから連絡するまでは一切の営業電話はお断りさせてくださいなどハッキリと言わないとガンガンきますから『ちょっと考えます』のような曖昧な事は言わないほうがいいです。
1人がナイス!しています
ご回答していただき ありがとうございます。 お答えして頂いたこと 読ませてもらって 実体験も教えていただき すごく参考になりました(>_<) 良いハウスメーカーさんに 出会えるように 自ら勉強し納得のいく 家づくりにしていきます! この度さ本当に ありがとうございました!
質問者からのお礼コメント
実体験も含めて回答して頂き たくさんお答えしていただいたので ベストアンサーにさせていただきます。 ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/28 23:45