>面接時間が会社の都合で30分◯◯になる。
→「面接時間」ではなく、「面接開始時刻」ではないのですか。
面接開始時刻が会社の都合で30分◯◯になる。 という場合は、
○「延期」「繰り延べ」「繰り下げ」
のどれでも結構です。
・面接開始時刻が会社の都合で30分《延期》になる。
・面接開始時刻が会社の都合で30分《繰り延べ》になる。
・面接開始時刻が会社の都合で30分《繰り下げ》になる。
デジタル大辞泉
くり‐の・べる【繰(り)延べる】
1 日時や期限を先へ延ばす。延期する。「返済予定を―・べる」
2 細長い物を順々にのばしていく。繰り出す。
くり‐さ・げる【繰(り)下げる】
1 期日や時間などを、予定より遅くする。「開演時間を―・げる」⇔繰り上げる。
2 順に従ってあとに送る。「順位を一つずつ―・げる」⇔繰り上げる。
3 引き算で、ある位の引かれる数が引く数よりも小さいとき、一つ上の位の数を1小さくして引かれる数に10を加える。⇔繰り上げる。