不動産収入における確定申告に関して、手取りが20万円を超えていても、経費を引いて所得が20万円を切るのであれば、
不動産収入における確定申告に関して、手取りが20万円を超えていても、経費を引いて所得が20万円を切るのであれば、 所得税の確定申告は不要ですか? 不要な場合、税務署目線では20万円を超えているように見えると思うので、それを説明できる材料を手元に準備しておけば良いのでしょうか?
ベストアンサー
不動産所得は白色申告ですか? 給与所得=給与ー給与所得控除 不動産所得(白色)=収入ー経費 合計所得=給与所得+不動産所得 給与を年末調整して、不動産所得が20万円以下なら確定申告は不要です。 ただし、住民税の申告は必要です。 なお青色申告の場合は確定申告が必要です。
収支を帳簿につけ、決算書を作成します。 源泉徴収票と決算書を使って確定申告書を作成します。 収支の証拠、帳簿、決算書、源泉徴収票、確定申告書は7年間保管します。
質問者からのお礼コメント
ご丁寧にありがとうございます。 現在は不動産を持っているわけではなく、シミュレーションの段階ですが、年間の所得が20万円以下になりそうなので、質問させていただきました。 所得税の確定申告はしなくても良さそうで安心しました! 書類は7年間保管しておきたいと思います。
お礼日時:2020/11/27 20:54