ID非公開
ID非公開さん
2020/11/28 14:55
9回答
うちの旦那が、隣に引っ越してきた奥さんと関わりたがります。止めさせたいのですが、注意しても止めません。私は余計な近所付き合いはしなくないのに、どうすれば良いですか?
うちの旦那が、隣に引っ越してきた奥さんと関わりたがります。止めさせたいのですが、注意しても止めません。私は余計な近所付き合いはしなくないのに、どうすれば良いですか? ・隣の奥さんが洗濯でベランダへ出る →旦那は用も無いのにベランダへ出て、わざわざ挨拶。 ・隣の奥さんと鉢合わせる →旦那の言葉遣いが急にチャラくなる。 ・隣の奥さんが庭でガーデング →旦那は子供と庭へ出て、普段は使わない草ボーボーの庭でサッカーを始める。時々、隣の家にボールを放り込んで「すんませーん!^_^」とかやってる。 ・外に出ると、隣の家を見て、ベランダや庭に奥さんがいないか確認する。 隣の夫婦は、私達夫婦より少し若いです。旦那は、奥さんのだけと関わろうとして、隣の旦那さんには興味が無さそうです。 隣の奥さんは、顔や体型、雰囲気が、私とは真逆の人です。私が否定されてるみたいで悲しくなります。綺麗めでツンっとした感じです。旦那さんの方も、お洒落でプライド高そうなので釣り合ってます。うちの旦那なんか、相手にされるわけないので、見ていて恥ずかしいです。 隣の夫婦は何もしてないのに、鉢合わせるのが憂鬱です。外に出ると時も、奥さんがいないか、インターホンや窓から確認する癖が付いてしまいました。 旦那は「長い付き合いなんだから仲良くしないと!」と急に言い始める始末。今まで近所付き合いはいい加減だったのに。旦那の行動をどうやったら止めさせられますか?お互い既婚なのに、何を期待してるのですか?知恵を下さい。
ベストアンサー
お互い既婚だから魅力を感じるんでしょうね。 完全に下心があるので2人きりにするのは危険ですが それ以上に先方のご主人に訴えられたらおおごとですよ。 仕事首になってしまうかも・・・。 子供を出汁にしてまで動くのは、さすがに子供に不適切ですから非常に困りますね。 面倒ごとを嫌がるのが男性なので 貴女が正論で話ても無駄です。 ご主人は近所づきあいと正論をかざして 感情優先で動いていますので 貴女は感情をかざして正論で動くのもいいかも? 子供がいる前でボール投げ入れて声をかけたり いちいち外に出る度に隣を見たり 普通にストーカーみたいなことをして うちが訴えられたらどうするの?と 大声で喚き散らしてみるのもいいですね。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/28 16:50