ID非公開
ID非公開さん
2020/11/29 3:44
2回答
今、大学3年生でSPIを今から勉強するのですが、参考書を開いたら数学がさっぱりわかりませんでした。
今、大学3年生でSPIを今から勉強するのですが、参考書を開いたら数学がさっぱりわかりませんでした。 私は高校2年生から文系と理系に分かれるカリキュラムの学校に通っていました。もちろん文系選択で数Ⅰと数Aまでしか習っていないです。それに加えて、数学をちゃんと勉強したことがなく、成績もすこぶる悪かったです。(赤点ギリギリか赤点取ってました。) そんな数学はおろか算数すらできるか危うい私がSPIレベルの数学をできるようになるには具体的にどういった対策が必要でしょうか? もし、オススメの参考書などありましたら教えていただきたいです。
ベストアンサー
なるべくわかりやすい解説の問題集を使うのが良いです。 https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000341789 あとはこれですかね。 https://www.amazon.co.jp/dp/B088HBS31C/
質問者からのお礼コメント
購入してたくさんやり込みたいと思います。 ありがとうございます!
お礼日時:2020/11/30 23:24