1ヶ月ほど前に別れた元彼に10万円を貸してほしいと言われ貸してしまいました。理由は、元彼の個人営業のマイナス分を埋めるためです。
1ヶ月ほど前に別れた元彼に10万円を貸してほしいと言われ貸してしまいました。理由は、元彼の個人営業のマイナス分を埋めるためです。 期日になって連絡すると、返せないと言われた挙句逆ギレされ、揉めました。2回目の期日に確実に返すと言われましたが、連絡はこず、1週間たとうとしています。元彼は遠い県外で働いており、会社の名前や住所がわからず足がつかない状態です。実家や親の携帯番号はわかります。ラインはブロックされていません。少額訴訟というものも考えているのですが、実際のところ上手くいくのか…という気持ちです。 自分としてはまだ諦めきれないのですが、どうしたらよでしょうか。もうどうしようもならないのでしょうか…。
法律相談 | 恋愛相談、人間関係の悩み・66閲覧・500
ベストアンサー
返す気が有るなら →「とりあえず1万だけど」 と、言って一部でも返すでしょ? 返す気は無いでしようね・・ ナゼ返さない? ナゼ、貴女から金を? 何となくですが お付き合いしてる期間中の 出費分を取り戻した? そんな気でいるのでは・・ しかし、まともな会話で 貴女から10万もの金は取れないから アホな頭で考えた結果での案。が、成功した? >理由は、元彼の個人営業のマイナス分を埋めるためです。 会社の売上げがマイナスであろうが 従業員が出費する事はありません。 仕事失敗して会社に迷惑掛けようが、業務でのミスを従業員に攻めたりはしません。 (明らかな故意で、又は経理として金を盗んだりしたら咎められますけどね。) もはや、 返す気は無いだろうから 親に言う。 親も知らぬ顔なら 少額訴訟制度で取り立ててください。 なお、親とのやり取りで 少額訴訟制度でのやり取りで →私の発言は入れないでください。 その他の方々の意見等も入れない事。 ナゼなら、あくまでも 想像での話であり、 元彼の考えが確定では無いからです。 そもそも、ナゼ別れたヤツに 10万の金を渡したの? 別れたら、まったく他人でもあり貴女から金を借りるのではなく→親が居るでしょ? そいつが、借りるなら 親が先ではないの?
ご回答ありがとうございます。 何となくですが お付き合いしてる期間中の 出費分を取り戻した? そんな気でいるのでは・・ →揉めた際に、「好きでしたことだけど、付き合ってる時に10万以上費やした」と言われました。 そいつが、借りるなら 親が先ではないの? →家庭があまり裕福ではないのと、家庭環境が複雑で、親とも(主に母親)ほぼ縁を切っている?ような感じです。
質問者からのお礼コメント
元彼と連絡がつき、ちゃんと返してもらうことになりました。皆さまたくさんのアドバイスありがとうございました。お金の貸し借りには気をつけます。
お礼日時:2020/12/2 0:34