ID非公開
ID非公開さん
2020/11/29 14:15
1回答
退職時の年休について一つ前と同じ質問になりますが、再度ご教授願います。
退職時の年休について一つ前と同じ質問になりますが、再度ご教授願います。 10/28が退職日でしたが、9/18〜有給を約1ヶ月分使用したのに、よくわからない控除が引かれて2万ほどしか給与が2万ほどしか支払われませんでした。 なんのために有給を貯めて、1ヶ月まるまる有給にしたのか、、、このことについて前の会社に問い合わせた方がいいのでしょうか? 労働基準局などに相談したらなんとかなるのでしょうか。。これだったらこまめに有給を使用する方のが良かったです。。。 問い合わせについては先に前の会社の方が良いでしょう 納得ができなくて いい方法があればご教授お願いいたします。 か?
労働条件、給与、残業・10閲覧
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2020/11/29 22:19
まずは前会社に疑問点を尋ねてみたり、あなたが不足していると考える給料を期限を定めて請求されてはいかがですか? その上で、前会社が回答しない場合や納得のいく回答を得られない場合、請求した給料の支払いや説明がない場合には、労働基準監督署に相談して助言制度の利用や申告を検討されてはいかがですか? もっともほかにも、弁護士への相談や労働組合の活用、裁判所手続きの利用などの方法もあるでしょうけれど……
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 会社に電話したのですがよくわからなかったので、労働基準局にも、相談してみます。
お礼日時:2020/11/30 15:58