日本酒歴3ヶ月の初心者です。 表現が難しいのですが、アルコール感や苦味があまり無い、普通の定価の日本酒を探しております。
日本酒歴3ヶ月の初心者です。 表現が難しいのですが、アルコール感や苦味があまり無い、普通の定価の日本酒を探しております。 新政No.6-Xtypeを飲んでから日本酒が好きになり、自分好みの日本酒を探しております。酒店ですすめられるのは、鳳凰美田や作や冩楽です。香りと味は好きで、本当に美味しくてこれでもいいかなって思ってしまいますが、後口に苦味やアルコール感があるので抵抗があります。 結局居酒屋等で、今のところ十四代純吟酒未来、十四代中取り純吟潘州山田錦、花陽浴緑色のやつ、川中島幻舞愛山ピンクのラベルに金のiのやつを飲みました。あと花邑。どれも自分好みでアルコール感が無かったです。でも有名で入手困難です。 上記のような芳醇でアルコール感が無く、苦味が少ない日本酒でおすすめありますか? 定価が高いのは美味しいんじゃないかと思います。久保田萬寿と四季桜万葉聖は美味しかったです。定価が普通のやつでお願いします。
お酒、ドリンク・202閲覧
ベストアンサー
すごい 夏子の酒の久須美酒造なんですね。 まずは清泉純米吟醸をアマゾンで購入しました。 楽しみです。ありがとうございます。
質問者からのお礼コメント
皆様におすすめして頂いたおかげで、 冷蔵庫がいっぱいで妻に文句を言われています(笑) 本当に楽しかったです。 これからも日本酒ワールドを楽しみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼日時:2020/12/5 17:51