特許翻訳の校正のトライアルを受ける予定です。単価について教えて下さい。
特許翻訳の校正のトライアルを受ける予定です。単価について教えて下さい。 提示されたワード単価が、英訳0.65~円、和訳0.25~円でした。ワードあたり1円以下はとても低くいと感じますが校正の単価としてこれが普通なのでしょうか。以前オンサイトで特許翻訳の校正をしており普通にお給料をいただいていたので相場が分かりません。 ご存知の方がいたら教えて下さい。
英語・121閲覧
ベストアンサー
オンサイトの仕事で、1時間当たり何ワードチェックしていたか記録取ってらっしゃいますか?ざっくりでいいのですが。オンサイトの時給をそのワード数で割ったら、あなたの希望単価が出ると思います。 私は1時間1000ワードくらいが限界なので、記載されている単価だと最低賃金も割ってしまいますね。また、大手ほど安いと感じます。 おまけ:翻訳・校正については、知恵袋よりTwitterやFBの方が翻訳者や校正者の回答が得やすいかもしれません。
ご回答ありがとうございます。 たしかに大手の会社の求人です。大手は安いんですね。 オンサイト時代は、一日実働8時間で目標1万ワードでした。一時間1250ワードとしてお給料を割ると、単価はトライアルを受ける予定の会社の10倍以上でした。 仮にトライアルで受かったとしても、提示された単価で仕事を続けるのは精神的にも厳しそうです。 TwitterやFBもみてみたいと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました!!
お礼日時:2020/12/1 2:14