キングダムハーツのストーリーの良さがサッパリ理解出来なかったのですが、誰かファンの方の意見等を下さい。
キングダムハーツのストーリーの良さがサッパリ理解出来なかったのですが、誰かファンの方の意見等を下さい。 人気作で全部やらないとストーリーがわからないとのことで、全部セット買ったんですが…… なんというか、始まった時点でラストがおおよそわかる、あコイツ敵になるわ等で期待を悪い意味で裏切らないストーリー。全般的に小学生向けなのでしょうか? いい年したオッサンには向かない作品だったのかが気になりました。
プレイステーション4・29閲覧・100
ベストアンサー
質問者様が何作目までプレイしたのかわからないですが、期待を裏切らないストーリーどころか、ほとんどのプレイヤーは作品をすればするほどストーリー置いてけぼりになるくらい、ストーリーや設定が入り組んでます。 まあ全年齢対象のシリーズなので小学生向けと言われたら間違いではないですが、小学生だとストーリー理解できないと思います。なんせ大人でもストーリー理解してる人少ないですので。 初代が特別子供向けに作られてるだけで、それ以降は子供じゃわかりにくい気がします。 おそらくキンハの人気の理由は 1.アクションが楽しい。 2.ストーリーが泣ける。 3.キャラクターが魅力的。 の3つが主だと思います。 作品数を重ねれば重ねるほどこれらの要素は強まっていきますが、そもそもハマる人なら3作くらいプレイした段階でハマってると思います。 逆に言えば3作くらいプレイしても良さがわからない場合は合わなかったのだと思います。 キャラの人気については、基本的にキンハは3人1組の括りでキャラを登場させることが多いです。 ソラ、リク、カイリのように3人1組のキャラが何組か登場するのですが、そのトリオ感がとても人気が高いです。 敵の13機関もかなり人気が高いです。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
三作品まで頑張ります。
お礼日時:2020/11/30 22:47