車の空気入れについて
車の空気入れについて 私の車は220なんですが、私が行くガソリンスタンドの空気入れのメモリーが200から300の間の線が4本しかなく、いつもイマイチわからずに200ちょいしか入れてませんでした。 ですが、今日ガソリンを入れに行ったついでに空気をいれてきたんですが、頭が悪いので2本目が20かと思ってそこまで入れてしまいました。 ですが、家に帰ってきてよくよく考えてみたら、4本しかないなら20単位なわけで、240も入れてしまった事に気づきました。 このまま走ってたら危ないですよね? ちなみに、空気を抜くためだけにスタンドに行って空気入れだけ使ってもいいんでしょうか?
自動車・32閲覧・25
ベストアンサー
200~300の間が4本 なら 長針200~短針1本目=220~短針2本目=240~短針3本目=260~短針4本目=280~長針300 となります。 なので220なら200側の最初の短針1本目で220となります。 ちなみに空気圧だけ借りてもOKです。 GSは車の安全走行確保も業務としております。 だいたいこんな感じ http://fukushima-sekisho.net/effort/ いつも行く店ならお気軽に「空気圧見たいので貸してください」と言えば良いです。
質問者からのお礼コメント
皆さん親切に答えて下さったので、どの方を選ぶか凄く迷ったんですが、一番詳しく回答してくださったので選ばせていただきました。 240なら大丈夫という意見が多かったのと、爪楊枝でという方法も教えてくださいましたが、素人の私にはやっぱりちょっと怖いので、明日空気入れだけを借りに行きたいと思います。 こんなに沢山の方が回答してくださるとは思わなかったので、とても驚き感謝します! ありがとうございました!
お礼日時:2020/12/1 0:54