ID非公開ID非公開さん2020/12/2 0:5122回答中学3年数学相似の問題です。中学3年数学相似の問題です。 (1)線分AB、PQ、DCは全て平行。PQの長さを求めよ (2)AB=6cm、BC=8cmの平行四辺形ABCDがある。BAを伸ばした直線上にAE=4cmとかるようにEをとる。FDの長さを求めよ。 (3)AD//BC、AD:BC=2:3、△ODAが20cm²の時、台形ABCDの面積を求めよ。 写真は、上から順に(1)(2)(3)となってます。 どの問題でも大丈夫なので教えていただけると嬉しいです。お願いします!…続きを読む中学数学 | 数学・23閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132352434180吸殻吸殻さん2020/12/2 1:24(1)がちょっと謎ですね… 和分の積(積/和)の公式が使えるパターンに似てるけど図からはそうとは限らない漢字なので…… 他は図を確認してください。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントすみません!(1)書き間違えてました!!!その図形です! こんなに分かりやすくありがとうございます!助かりましたm(_ _)mお礼日時:2020/12/2 1:30
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132352434180吸殻吸殻さん2020/12/2 1:24(1)がちょっと謎ですね… 和分の積(積/和)の公式が使えるパターンに似てるけど図からはそうとは限らない漢字なので…… 他は図を確認してください。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントすみません!(1)書き間違えてました!!!その図形です! こんなに分かりやすくありがとうございます!助かりましたm(_ _)mお礼日時:2020/12/2 1:30
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132352434181dai********dai********さん2020/12/2 1:19問2は4.8が答えかと 他は今考えてるので少々お待ちを1人がナイス!していますナイス!