ID非公開
ID非公開さん
2020/12/5 13:54
2回答
前回の妊娠の時、女性のメンバーさんは気を使って、重いものは持たないように、身体冷やしちゃダメ、高いところに登ってはダメだよと言ってくれますが、
前回の妊娠の時、女性のメンバーさんは気を使って、重いものは持たないように、身体冷やしちゃダメ、高いところに登ってはダメだよと言ってくれますが、 逆にそれを見た1部の男性社員さんから「やる気無さすぎじゃね?甘えてんだろ」と言われたことがあります。 現在店舗変わったため、メンバーさんも違いますが、そのように言われてしまった事がショックで、今のメンバーさんに伝えるのも怖くて、上司に「重いのも持つ時は声かけてね、なるべく残業しないで早めに帰りなよ」と言って頂いたのですが、上司の見えないところでは少し無理をしてしまいます。 「妊婦様」とも思われたくないし、だからといって無理してまた流産してしまったらどうしようという葛藤の毎日です。
ベストアンサー
妊婦に対してそうやって悪口言う人も いると思いますが ちゃんと伝えた方が良いですよ。 男女問わず妊娠の経験がない方の中には心ない事を言う方もいると思います。 でも実際「妊婦様」のような方は クビになると思いますよ。 ちょっと嫌な言い方かもしれませんが 妊婦様って思われたって気にする必要ないです。 面と向かって意見も言えないような奴の言葉を気にしてたらキリがないです。 それでも気分の良いものではありませんし同じ女性でも陰口と叩く人も中にはいるかもしれませんが そういう人達は「あなた」じゃなくても「妊婦」であれば そうやってグチグチ言う生き物なんだと思いますよ。 あと上司の見えないところで 少し無理をする必要も まったくありません。 仕事で役に立ちたい。 妊婦だからと甘えたくない!と 思う気持ちは大切ですが あなたには あなたの出来る事を すれば良いんです。 力仕事が出来ないのなら 他で補えばいいし 例えば自分の力仕事を代わりにやってくれた人がいたなら その人に仕事で違う形で恩返ししてあげれば充分だと思います。 もし見えないところで無理をして 何かあった場合あなただけじゃなく あなたの事が心配で力仕事を 手伝ってくれた人まで 気に病むと思いますよ。
1人がナイス!しています