GOTOの地域共通クーポンが使えるお店を検索していたら、 旅行会社が入っていました。
GOTOの地域共通クーポンが使えるお店を検索していたら、 旅行会社が入っていました。 これって、旅行先で受け取ったクーポンもって旅行先にある旅行会社へ行って、即決で次の旅行を決めてその場でクーポンで支払えばクーポンが使用可能という意味で良いでしょうか? 旅行会社のサイト見ても、旅行したらもらえるという説明は書いてあっても、 自社で使えるみたいな説明は書いていないので、気になりました。 それと、追加で一泊するときに、クーポンを使ってホテルで予約するとクーポン利用額も含めてGOTO対象になるんでしょうか? 仮に1泊2万円のホテル予約すると7000円の支払い割引と3000円のクーポンですが、 支払いに5000円のクーポン使っても、7000円の割引で、もらえるクーポンが3000円ということでよいのでしょうか?
ベストアンサー
地域共通クーポンで宿泊代金や宿泊のキャンセル料には使えませんので。 使えるお店に旅行会社が入っていたのが 何故だか分かりませんが、gotoトラベルの 規約で宿泊代金には使えないことになっているのは確かです。
質問者からのお礼コメント
宿泊料金には使えないのですね。 旅行会社もGOTO対象外の交通費だけの利用で使えるなるなど、何か使え宇物はあるかもしれないですが、GOTO対象になる交通宿泊のセットプランみたいなものには使えないんですね。 回答ありがとうございました。
お礼日時:2020/12/7 10:22