全国で安い自動販売機の場所を調べられる方法やサイトなどありますか?
全国で安い自動販売機の場所を調べられる方法やサイトなどありますか? コカコーラの自販機の安い場所や サントリーの自販機の安いの場所や ダイドーの自販機の安い場所など
ベストアンサー
元、関東最大の問屋系バイヤーです。 それ、あり得ない希望だと思います。 基本的に仕切り値と言う物が有り、小売り店が、3割の利益が出る、出せる仕組みになっています。 それと、1台が安売りすると他の設置者から「ふざけんな!」と、クレームが入ります。 安く売れる理由として、職場内や工場内で安く売る場合が有りますが、これは、その会社が「福利厚生」の一環として利益を削って販売して一般人に売らない! との制約付きです。 スーパーとは、売り方が異なります。 ただ、安く売れるのは、そのルート以外の物です。 自販機が個人の物で有る事、自分で仕入れて自分で補充出来る事。 安売りしている自販機は、個人の持ち物でメーカーのロゴが入っていない物限定です。 ただ、最近はハチヨーと言う委託業者に代表される混在販売機も有ります。 コーラも有れば、某お茶も有る。 あれ? って思う自販機です。 特にサントリーの委託販売機は、少し安売りしていますが、安く売っても20円以下です。 これは、配達員の給料を削っているに過ぎません。 因みに新型販売機は200万ほどします。 ペイするには、莫大な販売数が必要です。 因みに中古自販機は検索すりゃ沢山出て来ます。 ロゴを消した販売機です。 買えば、自宅前での販売は可能ですが、仕入れや補充は自分の負担です。
それと、 個人の自販機で安売りしているのが有りますが、問屋で時期外れやパッケージ変更や賞味期限の近い物を安く買い、自分で補充しています。 ただ、問屋では素人に簡単に売ってくれません。 まぁ、20ケース以上買えば、安い物を3ケースほど売ってくれます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:2/28 2:12