ID非公開
ID非公開さん
2020/12/12 22:03
6回答
小学5年の子供習い事をさせることを考えています。習い事をするなら大人になったときも役に立つ資格のようなものが取得できれば良いのですが、どんな習い事が将来役にたちますか?
小学5年の子供習い事をさせることを考えています。習い事をするなら大人になったときも役に立つ資格のようなものが取得できれば良いのですが、どんな習い事が将来役にたちますか? 小学5年で遅いですが金銭面で問題があってさせれませんでした。やっと、落ち着いたので将来、食べるのに困らない資格が取れる習い事が良いです。 習い事に詳しい方、大人になっても役に立つ習い事は何でしょうか? 教えて下さい。
皆様、いろいろなご回答を頂きありがとうございました。
習い事・41閲覧・50
ベストアンサー
食べるのに困らないようになるのには本人次第ですが、習字とか硬筆は習わせておいた方がいい気がします IT時代になりましたがまだまだ、冠婚葬祭のときや大事な書類を書く時に字を書く機会があります。また、履歴書を書く時など綺麗だと印象がいいです。 その気があれば、資格をとって教室を開けば食べるのに困らないですよ。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/12/15 12:51