mom********mom********さん2020/12/16 17:2322回答大手の下請けの孫請の外注みたいな町工場って潰れやすいでしょうか?大手の下請けの孫請の外注みたいな町工場って潰れやすいでしょうか? …続きを読む職場の悩み | 転職・27閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132359029381add********add********さんカテゴリマスター2020/12/16 17:40その大会社の生産がストップまたは大幅な減産になれば可能性はありますね。 できれば、特定の企業に抱きつくような経営はしないほうがいいでしょうね。 また、技術の継承ができるか?も重要なポイントだと思います。1人がナイス!していますナイス!mom********mom********さん質問者2020/12/16 17:56英語の読み書きぐらいしか取り柄のない40代半ばでの転職だとこれぐらいの所しかないとおっしゃっている方がいたのですが、なるべく潰れにくい所を探して採用されるコツみたいなものはありますでしょうか?さらに返信を表示(2件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132359029381add********add********さんカテゴリマスター2020/12/16 17:40その大会社の生産がストップまたは大幅な減産になれば可能性はありますね。 できれば、特定の企業に抱きつくような経営はしないほうがいいでしょうね。 また、技術の継承ができるか?も重要なポイントだと思います。1人がナイス!していますナイス!mom********mom********さん質問者2020/12/16 17:56英語の読み書きぐらいしか取り柄のない40代半ばでの転職だとこれぐらいの所しかないとおっしゃっている方がいたのですが、なるべく潰れにくい所を探して採用されるコツみたいなものはありますでしょうか?さらに返信を表示(2件)
mom********mom********さん質問者2020/12/16 17:56英語の読み書きぐらいしか取り柄のない40代半ばでの転職だとこれぐらいの所しかないとおっしゃっている方がいたのですが、なるべく潰れにくい所を探して採用されるコツみたいなものはありますでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132359029380gog********gog********さん2020/12/16 20:07微妙。 2代目ボンクラ社長でワンマン経営とか、後継ぎ居ないとか、初代の社長(現会長)の頃からの付き合いでダメ息子の社長がなんとか切り盛りしてるけど、会長が逝ったら付き合いもヤバイとか、設備投資に資金が回らなくて新規の仕事が貰えないとか色々有る。 私は現在そんな外注で働いて居ます(T_T)ナイス!