年中からバレエをやっている現在小5の娘がいます。 長いこと習っていますが、本気でレッスンをやり出したのは約2年ぐらいです。
年中からバレエをやっている現在小5の娘がいます。 長いこと習っていますが、本気でレッスンをやり出したのは約2年ぐらいです。 この度、本人の意思でコンクールに出たいと言い出しました。 私はバレエの経験もなく詳しいことは分かりません。 教室の先生からも少し早いけど、本人の強い意思があるので何とか頑張りましょうと言われました。 ここから質問ですが、コンクールに出ると何か変わりますか? 何か?って言う質問はよく分からないって方が多いと思いますが、私が素人なのでその何かが分かりません。すみません。 何でもいいんです。 上手になったとか、ネガティブな意見でも構いません。 また、コンクールに出る子を持つ親はどのような心境なのか、心構えなどありましたら教えてくさい。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
コンクールレッスンは先生とマンツーマン指導なので、発表会で何人かで踊るより、細かくより丁寧に指導してもらえます。 また、舞台に出たら1人で誰も頼れないので、必死で練習します。 結果、かなり上達します。 親御さんの心構えとしては、やはり金銭面です。 今後さらにやる気が出た場合、コンクールの数も増えるかもしれません。 金銭的に大丈夫であればぜひ挑戦してみてほしいです。
3人がナイス!しています