ID非公開
ID非公開さん
2020/12/26 22:13
3回答
コロナ禍での結婚式中止
コロナ禍での結婚式中止 2020年9月に入籍、2021年のGWに挙式予定でしたが、コロナ等で当初と招待客や開催場所を思案してるうちに日にちだけ過ぎまだ式場が決まっていません。 時間的にもそうですが、この状況でGWに友達や会社関係の方を招待するのはご迷惑と思ってきました。 2人とも32歳で子供も考えておりこれ以上式を先延ばしたくなく、歳も歳なので子供産んでからの式は微妙かなと… なので写真館で前撮だけしようかなと。 でも正直式したかったです。 この歳で、という感じですが、花嫁さんにとても憧れがありました。たくさんの方に祝福されて写真もいっぱい撮って、親孝行にもなるし素敵な1日にできたらいいなと。 ただ親孝行とは言いましたが、メインは友達や会社の仲良い同僚たちと思っており、また親戚も少なく県外の為家族婚は考えてません。 主人はGWに挙げよう、やらないと後悔するよと言ってくれますが、コロナ禍の、しかももう準備期間も短くノリ気になれません。 秋に延期も思いましたがそれも出来るとは限らないし、優先順位を考えると子供と思うので、現状結婚式はしない方向になってます。 自分で決めたことですが、確かに挙げなかったこと、後々後悔すると思います。 どうしたら気持ちが落ち着くでしょうか。 同じような方おられますか?
1人が共感しています