ID非公開ID非公開さん2021/1/2 0:031010回答自動運転は高速道路などで居眠り運転の危険はないのでしょうか?自動運転は高速道路などで居眠り運転の危険はないのでしょうか? 補足もちろんフルオートではなく、現段階(2021/1現在)の自動運転と言われる機能についての質問です。…続きを読む自動車 | 車、高速道路・59閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132366271380mop********mop********さん2021/1/2 12:24日産のプロパイロット1では、ハンドルから10秒ほど手を離すと警告が出て自動操縦を外す。プロパイロット2やスバルのアイサイトXでは、赤外線カメラで運転手の視線を監視している。 単純な前走車追尾式のクルーズコントロールはハンドルは手動だが、居眠りに関する直接的な警告はないので、これが一番危ないかも知れない。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございました!お礼日時:2/27 5:32
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132366271380mop********mop********さん2021/1/2 12:24日産のプロパイロット1では、ハンドルから10秒ほど手を離すと警告が出て自動操縦を外す。プロパイロット2やスバルのアイサイトXでは、赤外線カメラで運転手の視線を監視している。 単純な前走車追尾式のクルーズコントロールはハンドルは手動だが、居眠りに関する直接的な警告はないので、これが一番危ないかも知れない。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございました!お礼日時:2/27 5:32
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132366271380izb********izb********さん2021/1/7 13:52その可能性は当然あるでしょうね。 教習所で「自動運転では無くても」、高速道路は基本的に同じ風景が永遠と続くので「居眠り運転になりやす傾向がある」との事です。その時はサービスエリアに入って駐車場で一眠りするようにアドバイスされました。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132366271380電柱に衝突電柱に衝突さんカテゴリマスター2021/1/2 8:09完全自動運転なら、中にいる人は一切運転しませんから、酒を飲んでも、眠り込んでも全く問題ありません。 これは、エレベーターと同じようなものです。ナイス!電柱に衝突電柱に衝突さん2021/1/2 10:42むしろ、居眠りであるなしに関係なく、自動運転装置の誤作動による事故の可能性のほうが、よほど危惧されると思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132366271380ID非公開ID非公開さん2021/1/2 6:31HONDA SENSINGでは、 しばらくハンドルを動かさなかったり、 車が車線をまたごうとすると、 警告音で目が覚めます。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132366271380クルマクルマさんカテゴリマスター2021/1/2 6:31【自動運転】でしたら、ハンドルもブレーキもありませんから、居眠りオッケーです。 自動運転でしたら、免許も不要ですし、幼稚園児でも一人で車で通園できるのです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132366271380ぐたぐたぐたぐたさん2021/1/2 6:24将来は、おそらくGPS等での誘導運転にはなる開発に進みそうですが、まったくゼロではありません。 自動運転って今のところ三つのGPSやセンサーを条件に補助としてあるので、居眠り運転は危険度はますでしょうね。 ただ、補助なのでリスク軽減にはなっているかとは思います。ナイス!