誤配達で、他の人が受け取り、私の名を名乗り受け取っています。どうしたら良いでしょうか。
誤配達で、他の人が受け取り、私の名を名乗り受け取っています。どうしたら良いでしょうか。 私は大家さんと建物がつながったアパートの一階に住んでいます。 先日某ネットショップにて、買い物をしました。近くに一番地違いでアパートがあります。そこの1階の宅配ボックスに、間違って配達の方が入れ、その商品を、その住人が受け取ったようです。 私はすぐにそのことに気づかず、商品が遅いので配達状況を確認したところ、配達済みになっていました。おかしいと思い、問い合わせると、配達の方が確認しに戻ってくださったのですが、すでに宅配ボックスには商品はなくなっていたようです。 さらに聞いてみたら、その家の住人が、私の名を語り(宛名に書かれていた私の名を使い)「〇〇だが、他にもなかったか?」などと配達員に聞いたそうです。 これは明確な法律違反にあたるのではないのしょうか? 現在、配達の方が電話番号をメモし、ポストに投函していて、連絡待ちだそうです。 もしこのまま連絡がない場合は、警察に届けたほうが良いのでしょうか? 高額商品ではないので、諦めることも考えてはいますが、正直それも少し腹が立ちます。また、近所の人なので、気持ちが悪いと感じています。 厄介なことに、その住民は先月12月に引っ越してきたようですが、生活感がなく、ほとんどそこに住んでいるのかもわからないという、少し怪しげな雰囲気があります。 こういう場合、どうするのが最善なのでしょうか。 同じような経験された方おられたら、聞いてみたくこちらに相談させていただきました。
ベストアンサー
若い方でしょうかね。 自分の責任で行うことと、他人が責任を持って行うことをきちんと分けて考える習慣を付けましょう。 今回あなたが、正しい住所を入力したのに商品が届かなかったわけで、あなたに責任はありません。 ※まあ、たまに例外はありますが。 今回は誤配達した配送会社とそれをネコババした(と思われる) あなたの注文の直接の契約者はショップですから、全てショップに投げて、中途半端に介入しないことです。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。おっしゃる通りショップに問い合わせたところ、「お届けするまでが取引」とのことで、大変丁寧に対応してくれました。 ネコババした非常識な人といっさい関わらず解決できました。的確なご指摘に感謝します。
お礼日時:1/17 19:08