今37週目の妊婦です。 予定日まであと3週間ですが、初産で不安もあるので教えていただきたいと思い、投稿しました。
今37週目の妊婦です。 予定日まであと3週間ですが、初産で不安もあるので教えていただきたいと思い、投稿しました。 ①36w5dの時点の検診で3021g、大きめBabyと言われました。想定なので、実際500g前後の誤差はあると聞いていますが、このままいけば予定日には4000gになる可能性があるでしょうか? ②早く会いたいのと妊娠前+16kgで、ダイエットも兼ねて一日に1回ウォーキング(1時間〜1時間半)とスクワット(10回×3)と筋トレ+ストレッチ(30~40分程度)を最近始めましたが、他にも効果的な安産もしくは予定より早産になるものがあれば、試したいので教えて下さい。 ③頭が骨盤にハマると胎動が減ると聞きますが、胃の圧迫感は無くなり、お腹も下がり始めてますが、胎動は変わらず元気に動き回って居るみたいで変化は感じていません。 頭が骨盤にハマった時、自分自身感じるものがあるのでしょうか?個人差はあるとネットで見ました。頭が骨盤にハマったあと、どのくらいで出産兆候が出てくるのかも気になります。 とにかく調べては分からなくなり、自分は今出産までどのくらい進んでいるのか気になって、赤ちゃんと会える日を楽しみに一日を終えていますが、子宮口も開いてなくてエコーでも頭は確認できているので、出産はまだだと思っていますが、コロナの中1人で出産になり、入院中も誰にも会うことが出来ないので不安です。 ただただ、早く会いたいその思いが強く、予定日より早く出産した先輩ママの口コミなどを見ては試すものの、ジンクスなのかほんとに早まるのか分からないので、ドキドキしてます。 なので、もし早く会える行為があれば教えていただきたいです! (焼肉・オロナミンCは医学的な根拠はなくジンクスらしいので試していません。)
妊娠、出産・102閲覧・25
ベストアンサー
早く会いたいのも分かりますが、 ママがアセアセしてたらお腹の赤ちゃんは『ママどうしたのかな…?』って少し困っちゃうかも…?( ˊᵕˋ ;) 骨盤を開きやすくするため、普段からあぐら(男座り?)をかけばいいですよ。 地べたに座る時は必ずあぐら。 お姉さん座りは妊婦さんには、腰にすごく悪いようです…。 妊娠中、臨月からのダイエットは控えましょ。 お産がすんで、おろも終わって、母子ともにお医者様からのokが出たら産後1ヶ月以降、育児になれてからゆっくりゆっくりとダイエットを始めるとこをおすすめします。 じゃないと、お腹の赤ちゃんにも少し負担がかかりますから。 私は+12kgでしたが、産後1週間〜2週間で-13kgになりました( ˊᵕˋ ;) 胎児の体重+羊水+胎盤で、出産当日に約7キロ、あとは悪露でゆっくりとかなり減りました(--;) 私の場合は切迫早産だったので子宮口が開くのが早く、絶対安静が解けた35週から軽いウォーキング(30分〜1時間)をしてました。 また、35週で1912gだったのが36週で2800gまで大きくなっていて、助産師さんから『多分今(37週時点)もう3000超えててもおかしくないと思っててもいいと思いますよ…』と言われ『低身長(146)だから3000g超えないように言われたしな…どうしよう…』不安になりつつも、出産をした38週1日には、3058gで出てきました( ´⚰︎` ) でも、ビッグBABYと言われているなら、予定日より早く生まれない限りは予定日までに4000g行く可能性は大いにありますね… 35週〜臨月の赤ちゃんの成長はすごいですから… 骨盤に頭がハマった時、特にわかりませんでした( ˊᵕˋ ;) 出産6時間前も胎動はいつもと変わらず激しく(笑)あり、破水して陣痛が来た時も胎動がありました( ˊᵕˋ ;) このご時世での出産…すごく大変で不安だとは思いますが、母子ともに健康で、無事お産が済むようお祈りしていますね( *´꒳`* )
ご回答ありがとうございます(^^) 担当医から臨月に入ってもあなた自体が太っていて産道がきつくなって、赤ちゃんも大きい上に大変になってしまうから、痩せてきてって言われたので無理でもしないと痩せれない、難産の可能性があるなら今できることを少しでもと思い、元々ウォーキングと軽い運動は行っていたので、増やしました(´・・`) 浮腫や羊水等で体重の増え方も個人差があると聞いていたので、むくみも今手足に出ているため、無理せず赤ちゃんが降りてくるタイミングを待つしかないということですね( ˘ᵕ˘ ) 気長に待ってみます⸜( ॑꒳ ॑ )⸝ ありがとうございました( .. )
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました! 検診を楽しみに軽い運動続けてみます(^^)
お礼日時:1/17 18:15