ベストアンサー
信号無視したらダメなんですか? って訊いてるようなものですね。 いつでもどこでも必ず事故に遭うわけではないですが、 状況によっては200%ぐらいの事故発生率になることもあります。 俺は大丈夫だった なんて言葉を真に受けて同じつもりでいると痛い目に遭います。 自分にとって都合の良い回答にすがりつくのは非常に危険です。 主催者が使うなと言っているのだから、 つべこべ言わずにルールに従うのが利口です。 たとえハズレの確率が1万分の1でも10万分の1でも、 それを自分が引いてしまえば全てが台無しです。 以前はシャーペンのマークによる読み込み不良が発生した回答は、 手作業でフォローしていました。 それがあまりにも多く、手間がかかりすぎるため、 現在は全て不合格の扱いにすることになっています。 それでも構わないからシャーペンを使いたい、 というのであれば、それはそれで本人の自由ではあります。 お気に入りのシャーペンを使いに入試を受けるのか、 志望する大学に合格するためなのか、 その辺をよく考えて決めれば良いです。 個人的には、シャーペンを使って不合格になったやつに対しては、 ざまあみろって思いますが。
9人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/8 22:27
安全を優先し、鉛筆にします。ご回答ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。 危うく失敗するところでした。ありがとうございました。
お礼日時:1/9 7:45