メバロン酸(mevalonic acid)の名の由来について。
メバロン酸(mevalonic acid)の名の由来について。 メバロン酸経路や日本酒の火落ちの原因として知られるメバロン酸ですが、メバロン酸の名前の由来はなんでしょうか?ご存じの方おられましたら、お願いします。
ベストアンサー
英語版wikipediaに次のような記述があります。 Mevalonic acid (MVA) is a key organic compound in biochemistry; the name is a contraction of dihydroxymethylvalerolactone.
ありがとうございます。さらっとcontractionと書いてますけど、dihydroxymethylvalerolactoneのどこを省略すればメバロンになるのやら…… dihydroxy「me」thyl「val」erolact「one」ということなんでしょうかね。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:1/16 13:17