アイドリングストップ車のバッテリーは何年で交換するものですか。 寿命が来たときは車を運転できなくなった時ですか。
アイドリングストップ車のバッテリーは何年で交換するものですか。 寿命が来たときは車を運転できなくなった時ですか。
車検、メンテナンス・115閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
アイドリングストップをして路上でエンストしては困るので車の制御上かなり安全マージンを持って、アイドリング制御をしています。 なので、劣化してくればアイドリングストップ機能が働かなくなります。 それを兆候に交換するなら2年~3年。 エンジン始動さえすればいいと、もう少し使うなら3年~5年ってところじゃないでしょうか。 あとは余力の問題なので、車が求める能力に対し、どれだけ余裕のあるバッテリーを積んでいるかで、寿命が決まります。 軽自動車は比較的ギリギリのものを使っているので寿命が早い。
アイドリングストップが効かなくなってから2週間ほどですが、まだ余力があるということですね。先ほどネットで購入しました。それまでは間に合いそうです。ありがとうございますした。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/8 18:42