ベストアンサー
1: 屋外の温度0℃ 室内の温度5℃→10℃に暖房 2: 屋外の温度10℃ 室内の温度15℃→20℃に暖房 この場合は1も2も暖房のエネルギーは同じです。 しかし A: 屋外の温度0℃ 室内の温度5℃→10℃に暖房 B: 屋外の温度0℃ 室内の温度15℃→20℃に暖房 ではBの方が熱が屋外に多く逃げるので暖房のエネルギーは多く必要です。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/8 21:21
ご回答ありがとうございます。 部屋を換気して8度から10度になるときよりも、10度から12度になる時のほうが遅く感じていました… それなので電気代節約のため10度で止めたりしていました…
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:1/21 2:02