小学校で習うローマ字のことです。 「お父さん」はotôsanと書くみたいです。 これをotousanと書くとバツになりますか?
小学校で習うローマ字のことです。 「お父さん」はotôsanと書くみたいです。 これをotousanと書くとバツになりますか?
ベストアンサー
小学校のテストでは、×になります。 「おとうさん」ではなく「おとーさん」と発音するので、その発音に合わせた表記が求められるからです。
質問者からのお礼コメント
バツになるんですね。 ローマ字は発音に忠実に書くもので、 あとパソコンで入力するローマ字と混同してはいけない、といったところでしょうか。
お礼日時:1/9 21:21