Vスタートデッキ、スターターセットVMAXが初心者にいいと聞き、ポケカを始めようと思っています。
Vスタートデッキ、スターターセットVMAXが初心者にいいと聞き、ポケカを始めようと思っています。 私はヤドンやヌオー、コダックなどのボケーッとしたポケモンが好きなので、それらを入れたデッキにしたいと思っています。 となるとヤドンヌオーコダックのいる水か、ガラルヤドランVのいる悪のデッキにしたいです。 そこで質問なのですが、 ①対戦をして勝てるようなデッキを組みたいです。ヤドコダやガラルヤドランVをデッキに入れたとしても、これらはあくまでサポート役として、悪ならばムゲンダイナーなど強いポケモンを中心に考えたデッキにしないと、勝てないでしょうか? ②水や悪というのは他のタイプに比べると劣るのでしょうか?またどちらかに絞るとしたらどちらの方が使いやすいのでしょうか? (沢山調べたのですが、炎タイプは溶接工というカードがあり使いやすく、悪にはそれに相応するものがないと聞きました) もし水ならスターターセットVMAXのカメックス、悪ならVスタートデッキ悪を最初に買い、そこから色々変えていこうと思ってます。
ポケットモンスター | トレーディングカード・69閲覧
ベストアンサー
1.確かにヤドコダGXもガラルヤドランVも個の性能が高いわけではなくサポート役や一回なんか仕事して退場くらいで使われる そういったデッキの方が多いのは確かですが 主軸としたデッキというのもあるので勝てないわけではありません ただしムゲンダイナデッキとかと比べたらやはり性能としては落ちてしまいます 2.ムゲンダイナの登場で悪は大幅に強くなったと言ってもいいです ムゲンダイナ自体が溶接工のような エネルギー加速手段(1ターンにエネルギーを複数枚つけれる手段) をあまり必要としないこともあり そう言ったカードがなくても戦えてしまうからです ただし悪はムゲンダイナデッキがそうだというだけで ヤドランVのようにエネルギーがそこそこの数必要な場合はそういった手段が少ないのは足枷になります 水は加速手段こそ豊富ですし最近マルヤクデVMAXが増えていることから水の使用率も増えています ただ恐らく入れたいであろうヤドンコダックGXは非常に使い勝手が悪く GX技運ゲーで相手の重い敵を倒せるかもしれない しかも水エネルギー8個で実現するので燃費も悪いので基本的に採用する理由がありません...
1人がナイス!しています
一応私の提案としては 1.カメックスVMAXスターターを買う これはカメックスデッキというより 他のデッキでも汎用性が高いカードが多く含まれていることが前提にあります シングルで買うよりお得なのでカメックスを使わないにせよ買っておいてもいいかと思います 2.ヤドランVでデッキを組む 前述の通りヤドンコダックGXは非常に使いにくいためヤドランVの方が圧倒的に使いやすくデッキを組むなら1番簡単になるかと思います 3.別のポケモンを主軸にする事を検討する 前提として勝ちたいということがありましたので ヤドラン達の使い方を模索するよりは簡単だと思います ボケーッとしたポケモンというのがどの範囲までかわかりませんが 見た目が弱そうなポケモン=ポケカで弱いわけではないので 妥協ラインのポケモンあたりも探してみるのはありだと思います ただ好きなポケモンでデッキ組みたい気持ちはわかるのであまりオススメはできません...
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます! 初めてなので、強さがどのような感じが分からなかったため、凄く助かりました。 メタモンを使ってみるなど 妥協ラインを探すというのが 多分一番の近道のように感じたため、ベストアンサーにさせて頂きました! また、カメックスVMAXも購入しました!
お礼日時:1/16 23:47