ID非公開
ID非公開さん
2021/1/10 12:36
1回答
セントラルスポーツの返金についての法的な対応方法について。
セントラルスポーツの返金についての法的な対応方法について。 緊急事態宣言に伴い、ジムの営業が20時までに短縮されることが前日に突如決まりました。 元々夜の時間からしかこれず、平日のみ19時からのコースです。 元々のジムの時間は夜24時まで営業が、コロナのため清掃するとかで前回の緊急事態宣言が明けてジムが再開してから23時までになりました。 しかし、23時変える頃にはジムの電気は全て消えており、清掃してる気配もありません。 コロナが少し落ち着いた時期も閉店時間は変わらずでした。 1時間営業を早めるため、18時から入っていいとなっていましたが、18時に行くことはできず、また他のコースで値段が600円ほど高く平日のみ17:30から入れるコースもありましたが、19時前にはいけないのでそのコースではなく19時からのコースにしています。 6時から入れるなら数百円なのでそちらのコースに行きます。 そして今回の処置が当然決まり、今度は16時から入っていいから返金はしない、そのように対応するから休会等も金を取る、退会は来月からしかできないと言われました。 詐欺かと思いますが、これはどこに相談すればいいのでしょうか? もちろん使った分の料金を払うことに問題はありませんが、金を取るために一方的なルールを作り、返金に応じない等が納得いきません。 セントラルは、一部を除く大多数のスタッフの質が低く、またマシーンや設備の故障も数ヶ月治らないとかザラなので、この機に退会予定です。 が、納得がいきません。
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2021/1/10 19:22
19時からのコースの方は1時間しか使えなくて最悪ですよね。そもそも19時からなんて仕事終わりの人ばかりでしょうし仕事終わりの方の需要があるからコースを作っただろうに時間を早めた所で来れる訳が無いでしょう!としか言えません 私も同じジムに通っています。 ミッドナイトモーニングコースで23時-翌10時までジムのみ使用可ですが今回の宣言を受けて20時までの営業になり早朝5時-10時しか使えなくなりました。 仕事が夜遅くに終わる事が多いので23時から1時くらいで使ってましたので宣言中は通うことは困難になりました。 返金なし、(私のコースの場合)半分の時間しか使えないならせめて半額対応、ミッドナイトモーニングは本来休会制度は無いが宣言を受けて 時間に変更のあるコースに加入してる会員には特例で休会対応をするべきではないかと抗議しましたが 『料金は今まで通り払って頂き、朝の5時以降に来て頂きたい』と言われました 私も納得が行きませんので昨日消費者生活センターに問い合わせました。 規約に(こういった事態には返金する等)無ければ効力は無いものの コロナ禍において弁護士会で消費者問題に対するQ&Aを出していて法律ではないが法律を基に作成していてスポーツジムの契約などに関する事が記載があると教えて頂き 改めてジムに問い合わせる時にこういった話が弁護士会から上がっていることを話すと話が変わるかもしれないと言われました。 https://www.nichibenren.or.jp/library/pdf/news/2020/topic2_4.pdf 1番最初の項目ですのですぐに見つけられます。 初めて消費者センターに電話しましたがとても親切、丁寧に対応して下さりました。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/10 20:59
回答ありがとうございます。 日弁連のQ&Aまでありがとうございます。 お金を取りたいからそのようにしてるとしか思えない対応ですね。 セントラルは対応がひどいですね。 同じく8時までのジェクサーなとはこの時期は休会費なしで対応するようです。 行けない分は返金を求めますが、この期にやめようと思います。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。返金に応じてもらいました。 会社が決めたからと何度も言われましたが、契約のどこに基づいての話しか等聞き、弁護士対応も考え録音しながら話したら対応してもらえました。 が、他の会員への周知はなしです。ひどい話です。 退会し、今回きちんと対応していたジムに変えます。 こんな詐欺紛いの対応をする所にお金は絶対払いたくないのでスッキリしました!! 質問者様の検討もお祈りします。
お礼日時:1/14 23:54