回答受付が終了しました
ID非公開
ID非公開さん
2021/1/12 8:10
12回答
こちらが常識外れでしたでしょうか。 駄文ですが、お時間がある方がいらっしゃいましたらお付き合いください。
こちらが常識外れでしたでしょうか。 駄文ですが、お時間がある方がいらっしゃいましたらお付き合いください。 小2になる子供が最近、ポケモンにはまり、ポケモンの ゲームセンターにあるメザスタというものをやりに近所の トイザらスまで行きました。 そこには2台、機械がおいてあり、機械の間はゲーム媒体と同じ 大きさのアクリル板で区切られていました。 暫く遊んでいると後ろの方に夫婦と子供1人の親子連れが 立っているのが見えましたが、ゲーム機の1.5mくらい後ろに 足形のシールが貼ってあり、次に遊ぶ人はそこで待機するような 形になっていましたが、それよりはるか後方の4,5mくらい離れて 居るところに立っていましたが、子供の手にメザスタのカードが あったので「やるつもりなのかな?」という感じで大して気にも とめませんでしたし、稼働している台は2台あるので、やるなら 隣の台でやるのだろうから、違うのかな・・・とも思って見てました。 肝心なのはここからで、うちの子供が一旦終わったのですが、 後ろを見るとその親子以外には誰もおらず、その親子も こちらを見ているだけで、隣の空いている台では遊ばないので、 そのまま続けて子供に遊ばせたのですが、その途端、後ろの方に 居た家族の子供が何やら騒ぎ出し、その子の父親と母親が 「あの~待っていたんですけど!順番は守ってもらえますか!」と 結構きつく言われました。 隣の台はずっと空いているし、ずっと待ちの場所ではなく 後方で立っていたので見ているだけかと思っていたのですが、 どうやらやるつもりで並んでいたようです。 「隣の台が空いていますけど?」と言うと 「そういう事じゃねーだろ!」・・・と更に怒り出したので、 「ああ、2台使う予定だったのか?」・・・と思ったところ、 相手の言い分はどうやら2台を使うのではなく、使うのは1台 だけだが、感染予防のアクリル板があろうと関係なく、隣接して やるのは嫌だから、2台とも占有して内の1台だけ使いたい・・・ ということでした。 時期が時期だろと、そんな使い方って常識なのでしょうか?
1人が共感しています