ベストアンサー
美大での多浪は決して珍しくありません。 浪人よりも、留年の方が面接時にはチェックされる傾向があります。 京都芸大ですと、多浪は比較的少ないとは思いますが、就活に関しては入学後の取り組み次第だと思います。 デザイン系の就活でしたら、学歴よりもポートフォリオ審査で面接通過者を決めることが殆どです。学歴や年齢に多少のハンデがあっても、作品が魅力的で目指す姿勢が相手に伝われば次のステップには進めると思います。 院に進学するのも良いのですが、そもそも就活を希望する分野や企業はどうなのでしょうか?希望職種によって院でより研究した方が良いのであればそれも選択肢ですが、就職期間を延長する為の進学はあまりお勧めはしないです。まずは普通に就活をしつつ、どこも内定しなかったら院に進学するというプロセスもあります。ご自身の人生設計と相談しながら選択すると良いでしょう。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/15 0:39