バイトの面接で、発達障害を持っているということは言わなくてはいけないのでしょうか? 高3の女子です。
バイトの面接で、発達障害を持っているということは言わなくてはいけないのでしょうか? 高3の女子です。 私は小5の時に発達障害と診断されました。 以前別の質問サイトで『アルバイトを辞めたいのですが、止める理由として発達障害があり言われた通りの仕事ができそうにないからと言ってもいいのでしょうか?』 という質問をした際、『そもそもなぜ最初から発達障害を持っていることを言わなかったんですか?』とか『発達障害があるというのを言わなかったお前が悪い』と言った回答が多く寄せられました。 私は、わざわざ言うほどの事ではないと思い言わなかったのですが、これからバイトを始める時には発達障害があると言うことをあらかじめ言わなくてはいけないのでしょうか? また、発達障害があると言うことによって面接で落とされることはあるのでしょうか?
アルバイト、フリーター | 発達障害・113閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
難しいですよね… でも自分のプライバシーな事をバイト先の店長に、雇ってもらう時も、辞めるときも、理由に使ってまで言わなくてもいいと思います。適当に、この仕事に自分は合いませんでした、とかで辞めちゃう人とても多いですよ。 人手不足が深刻で、要領よく行動することを早く求められるバイト先なら、面接の時点でこの子にはキツイかなと思われて落とされるかもしれません。
2人がナイス!しています