学校の先生って残業手当てあるのですか?
学校の先生って残業手当てあるのですか? 夜の八時頃 習い事で体育館を使用してたら、子供の学年の担任が入ってきて スミマセン倉庫見に来るために体育館入ります!と来たので ビックリした。朝、七時頃から学校にきて夜八時までってすごいと思って。、手当て貰ってるのでしょうか?そっちが気になりました。
ベストアンサー
公立の学校なら残業手当はありません。 校長が時間外労働を命じてはいけないという法があるので、残業という概念自体がないものとされているからです。 修学旅行などの「どうしても必要な時間外労働」の時だけはほんの少し手当があります。 ですから、学校の先生が残業するのは「命じてないのに個人の勝手で居残っている」ということになり、全てサービス残業というかつまり無給です。 しかし、学校の先生はどうしても時間外労働がありますから、教職調整額といって給与の4%が一律に支給されます。 月収28万円で4%なら11,200円。 35万円なら14,000円。 教員の残業平均は月35時間くらいらしいですが、毎日朝7時から夜8時まで学校で働けば、時間外労働は1日に4時間つまり一週間(5日)で20時間。 4週間なら80時間ですね。1ヶ月は4週間と少しですから、過労死ラインを超えてくるのは必至です。 実際は夜の9時10時まで仕事する先生も少なくありません。 人件費削減のために年々教員も事務員も減らされ、圧倒的に仕事量が増えているためそうしないと学校が回らないわけです。 過労死、病死、精神病休職が多い職種です。 この実態と一万円そこそこの手当が釣り合っているか…は言わずもがなです。
質問者からのお礼コメント
参考になりました!
お礼日時:1/19 22:45