光速不変は完全に否定されたとみなしてよいですね?
光速不変は完全に否定されたとみなしてよいですね? 数日前、https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10236938585 nac**さん、ofn**さん、mik**さんをはじめ、相対論信者さんにお聞きします。 光速不変を証明した実験とは何ですか? それを示せないのに、どうして相対論が正しいという結論になるのですか?? どうして光速が可変であることを否定するのですか? という質問に誰も回答を寄せられませんでした。 私の主張が認められたと考えます。 異論がありませんね? 相対論はとっくに破綻していた! (少なくとも、10年以上前に) という結論で良いですね? 真実は多数決ではありません。 そう私はずうっと言い続けてきました。 その主張が認められて、この知恵袋も多数決でベストアンサーを決めるやり方を廃止しました。(もともと当たり前の話でしたが・・) 相対論が正しいと主張する人たちを、「相対論信者さん」とこれからは堂々と呼んでいいですね? 異論がありますか? なければ、この質問をもって、アインシュタインの相対論が破綻した証拠とします。
2人が共感しています
ベストアンサー
相対性理論が嘘っぱちであることは前世紀からわかっていました。ところが、物理学のキョーカショを丸暗記した人たちが大量にいて、暗記したものが自我になってしまっているのです。ですから、相対性理論はとっくに破綻しているというと、まるで「自分自身を否定された」と感じて、攻撃してくるわけです。 もうこのような信者は放っておいて、死に絶えるのを待つしかありません。さっさと21世紀の物理学をやりましょう。
5人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
真実は時がたつほど輝きを増します。 楽しい時代がやって来ました。
お礼日時:1/21 10:05