自治会費(町内会費)について。
自治会費(町内会費)について。 現在、賃貸の物件に住んでいるのですが、自治会費が無駄に感じたので不動産会社に問い合わせたら、契約書に記載されてるから退会はできない、どうしても払わないと言うなら退去してもらう事になると言われましたが、契約書って絶対ですか? ただの会費でそこまで言われる筋合いはない気がしたのですが…。 契約書が〜と一点張りで聞く耳を持ってくれないのですが、具体的にどうしたらいいか教えて頂けると幸いです。
賃貸物件・133閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
契約はオーナーと締結しますが、自治会費はオーナーへの義務ではありません(契約本体とは無縁)。オーナーと関係ないのは税金と同じで、未納は退去の理由にはなりません(そもそも自治会加入自身が任意です)。 契約に付随して「容認事項」というものもありますが、この(自治会費)場合はオーナーの意向であり、それに従わないことは契約不履行とはなりません。 そもそも、そのようなものを賃貸借契約に絡めることは不法(不当?)です。 当人はともかく、常識的にはそう考えられます。
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
結果的に申しますと自治会費のカットに成功しました。 役所に電話し自治会の番号を聞き、自治会を脱会してから不動産会社に手続きさせました。 自治会の人間からは、その土地に住む上での礼儀とか言われましたが、金だけ貰っといて関わりない人間にはありがとうの一言も無い方が無礼ですよね?といい黙らせました。 仰る通り、契約に付随してるだけの部分なので断ったところで契約違反になんてなりませんでした。
お礼日時:1/17 6:19