ID非公開ID非公開さん2021/1/14 15:3411回答高校古典を「いらない」と思っている方、もしくは思っていなくとも「〜という理由でいらないという意見も一理ある」という方、できれば論理的にその理由の説明をお願いします高校古典を「いらない」と思っている方、もしくは思っていなくとも「〜という理由でいらないという意見も一理ある」という方、できれば論理的にその理由の説明をお願いします …続きを読む文学、古典 | 高校・15閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132372462080俺の先輩はすごいだぞ俺の先輩はすごいだぞさん2021/1/14 15:39将来、古典に触れる機会が ほとんどないと思われることと、 それを学ぶことにより、他の能力が伸びるとは思えないため 要らないという気がします。 例えば、数学については、将来触れる機会が無い という意味では古典と同じですが、論理的な思考が身につく。 ※将来論理的思考が必要か?という議論はありますが。 ※古典は単純に嫌いですwwwナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132372462080俺の先輩はすごいだぞ俺の先輩はすごいだぞさん2021/1/14 15:39将来、古典に触れる機会が ほとんどないと思われることと、 それを学ぶことにより、他の能力が伸びるとは思えないため 要らないという気がします。 例えば、数学については、将来触れる機会が無い という意味では古典と同じですが、論理的な思考が身につく。 ※将来論理的思考が必要か?という議論はありますが。 ※古典は単純に嫌いですwwwナイス!