簿記二級 有価証券の端数利息についての説明をお願いしたいです!!
簿記二級 有価証券の端数利息についての説明をお願いしたいです!! 有価証券の端数利息の出し方は利前回の払い日翌日から売買当日までを計算すると認識していたのですが、前回の利払い日翌日から購入日前日までを計算する問題があり購入日当日までと購入日前日までを計算する場合の違いを何なのでしょうか?? 問題文にこれらの記述がない場合はどのように理解したら良いでしょうか?
ベストアンサー
売買日の前日までというのは聞いたことないですね。 利払い日の翌日から売買日当日までと覚えれば大丈夫だと思います。 おそらく、売買日の前日までという問題は日割りではなく月割りだったのではないですか?売買日が1日で。
質問者からのお礼コメント
確認したところ月割りでした!ありがとうございました!!
お礼日時:1/30 14:09