ベストアンサー
惣無事令に反したのは伊達政宗だと思いますが、これは小田原に参陣したので、東北での平定戦はひとまず回避されたことになります。 そのうえで奥羽の諸大名に、領地安堵をあたえる作業のために宇都宮入りした秀吉は、小田原に参陣した大名らには安堵を与え、参陣していない大名の領地は召し上げ、新領主を送りこみます。 このことで、奥羽仕置の軍勢は、領地の収公と給与を見とどけるための軍勢という意味合いをもったのかもしれません。 この仕置に不満をもった大名遺臣などによる一揆、南部家と九戸家の騒乱などがおきると、こんどは本格的な鎮圧軍が派遣されます。
1人がナイス!しています