現在、雇用調整助成金の休業手当で給料をもらっています。出勤はほぼしていません。 会社が倒産する可能性があります。
現在、雇用調整助成金の休業手当で給料をもらっています。出勤はほぼしていません。 会社が倒産する可能性があります。 そこで、失業保険保険について質問です。1年毎月11日以上働いていないといけないと記述がありました。休業手当をもらっている期間11日も出勤してないのですが、休業手当をもらっている期間は出勤扱いにならず、失業保険受給対象にはならないのでしょうか?
ベストアンサー
2012年入社です。そうなんですね。休業手当もらってる期間はカウントされないということはその期間雇用保険払わなくてもいいという事なんですかね。
質問者からのお礼コメント
みなさん親切にありがとうございました。1番早くコメントくれた方をベストアンサーに選びました。
お礼日時:1/24 7:09