回答受付が終了しました
小学校1年生で習うであろう、5+2=6+1 という等式の意味が直感的に理解できない。 ふつうに5日(月~金)働いたら、週末は2日(土日)休みだが、
小学校1年生で習うであろう、5+2=6+1 という等式の意味が直感的に理解できない。 ふつうに5日(月~金)働いたら、週末は2日(土日)休みだが、 がんばって6日(月~土)働いたら、1日(日)しか休みがない。 あれ?おかしくね?
2人が共感しています
回答受付が終了しました
小学校1年生で習うであろう、5+2=6+1 という等式の意味が直感的に理解できない。 ふつうに5日(月~金)働いたら、週末は2日(土日)休みだが、 がんばって6日(月~土)働いたら、1日(日)しか休みがない。 あれ?おかしくね?
2人が共感しています
1人がナイス!しています
1人がナイス!しています
算数