ベストアンサー
どのくらい強烈かは分かりませんが、その3県で白濁系の温泉になると限られるのではないでしょうか。どこも有名どころですね。 山形 : 蔵王温泉(各旅館も良いですが大露天風呂はマスト) 宮城 : 鳴子滝の湯(千年の歴史を誇る名湯) 宮城 : 新湯温泉(須川のちょっと南側にある白濁硫黄泉の温泉) 岩手 : 須川温泉(山の上にある凄まじい湯量の白濁系硫黄泉) 岩手 : 松川温泉(3旅館が軒を並べており、それぞれ個性のある浴室) 岩手 : 藤七温泉(山の上にある開放的な露天風呂) 岩手 : 網張温泉(時間によってお湯が白くなるけどそこまで濃くは無い) また、白濁系ではないですが、エメラルドグリーンの硫黄泉の国見温泉は全国屈指レベルではないでしょうか。
2人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/16 17:05
詳細にご回答いただきありがとうございます!追加の質問で恐縮ですが、それぞれの温泉で、オススメのお宿も一軒ずつ教えていただければ幸いです。料理美味しいお宿だとなお嬉しいです!
質問者からのお礼コメント
皆様ご回答いただきありがとうございました!行ったことないところがほとんどでしたので、お答えいただいた温泉全部巡ってみたいと思います。BAは最初に詳細お答えいただいた方に。
お礼日時:1/20 23:02