ID非公開
ID非公開さん
2021/1/16 19:21
4回答
PhotoshopCC2021がめっちゃ重い
PhotoshopCC2021がめっちゃ重い 新しいPCを購入、フォトショを使うもめっちゃ重い。 元々CLIPSTUDIOPAINT(クリスタ)を主に使用してますが そちらはスイスイ動きます。 Photoshop(フォトショ)も併用していこうかと考えているので困ってます。 クリスタとフォトショ、イラストを描いていて 併用して使用することが多いのでフォトショが重いのは非常に困ります。 illustrator(イラレ」も試しましたが今のところ問題なく使えてます。 ↓自分で出来るPhotoshopが重いときの対処法は一通りやりました。 https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/optimize-photoshop-cc-performance.html ・PCスペック Windows10 64cit メモリ:16GB Core i7-10700 グラボ有り(グラボを多用するクリスタが問題なく使えてるので何故だろう) フォトショでは最初の数分は問題なく動き、 特にレイヤー数も多くない容量のデータでも 拡大しようとしたら途中で止まり固まり、その後は 他の動作も激重でレイヤー非表示表示の切り替えが 5秒程ラグが生じる感じです。 …結局、データ保存してフォトショを再起動しての繰り返しです。 特に重そうなアクションをしてなくてもこの有様。 PCは買ったばかりでイラストを描く分には問題ないスペックです。 フォトショに原因がありそうですが、見当もつきません。 ご回答宜しくお願い致します。
フォトショ、再ダウンロードしてみましたがやはり 数秒間、画面の拡縮を繰り返した後カーソルが 「パス選択ツール(Windows標準カーソル)」になり 数秒間動かずその後ずっと激重です。 50MBくらいのデータでそうなります。 明らかにおかしいので同じ不具合の方、 解決策教えてください(-_-;)
Photoshop・46閲覧
ベストアンサー
原因は分からないけど、フォトショCCはクソ重いって周りの人もみんな言ってる。 私も、質問者さんほど酷い症状ではないけど、クリスタとかに比較すると明らかにイライラする場面が多いです。 昔はCSシリーズまでは優秀なソフトのイメージがありましたけど、最近は起動するだけでイラつくので出来るだけフォトショの作業は減らしています。 殆どクリスタで作業して、どうしてもフォトショでしかできない部分だけ起動するようにしています。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/16 20:18
あまり使ってませんでしたがCS6は古いPCでRAWデータ処理できないぐらいで不便なく使えてましたね。 CCお試し中なのですが買うのやめた方がいいかもですね~ ありがとうございます!
質問者からのお礼コメント
結局色々試しましたが カスタマーサービスにて相談することにしました。 ありがとうございます。
お礼日時:1/23 18:41