康島山宗康島山宗さん2021/1/16 20:2722回答なぜミンミンゼミだけが真夏の風物詩になるのでしょうか?ツクツクボウシのちょっと前になくのみですが…なぜミンミンゼミだけが真夏の風物詩になるのでしょうか?ツクツクボウシのちょっと前になくのみですが… …続きを読む昆虫・14閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132373601130南海とらふぐ南海とらふぐさん2021/1/16 20:29みーん、みーん・・・・・・・・が加速度的に速くなるから~♪ 死に急いでる感じがするのです。 夏も終わりいずれ秋が来る、それを人間の人生になぞらえて感じてしまうのです。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132373601130南海とらふぐ南海とらふぐさん2021/1/16 20:29みーん、みーん・・・・・・・・が加速度的に速くなるから~♪ 死に急いでる感じがするのです。 夏も終わりいずれ秋が来る、それを人間の人生になぞらえて感じてしまうのです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132373601130PavlovPavlovさん2021/1/16 20:43そうかなぁ… 映画やドラマ、アニメなどで真夏の日差しが照りつけ、汗を拭うようなシーンではクマゼミ。 夕暮れどきの寂しいシーンではヒグラシなど、同じ蝉しぐれでも各シーンで使い分けがされてると思うけどね。ナイス!