ID非公開
ID非公開さん
2021/1/16 21:51
2回答
彼を想ってプレゼントをしたものが数日後、彼のお母さんが使っていると聞かされるとどう感じますか? 率直なご意見をお聞かせ下さい。
彼を想ってプレゼントをしたものが数日後、彼のお母さんが使っていると聞かされるとどう感じますか? 率直なご意見をお聞かせ下さい。 現在お付き合いをして約1か月の彼がいます。 昨年のクリスマスプレゼントに、寒がりな彼が自転車通勤をしていると聞いたので風邪をひかないようにと黒のネックウォーマーを選び、私なりに彼を想って考えて選んだプレンゼントでした。 数日後、彼のお家へ訪ねた時に、見知らぬ白いネックウォーマーがハンガーにかけられていました。 「見たことないけどこれは誰の?」 と尋ねるとお母さまのだと。そこでここ最近彼が身に着けていなかった例のネックウォーマーはどこに置いているのか質問すると、 「母さんが仕事で温かいからこの黒のネックウォーマーを使いたい。だからしばらく冬の間貸して欲しい」 と頼まれたから、彼は彼女からのプレゼントだから大事に使うようにとだけ伝えそれからずっと貸しているのだと言います。まぁ、冬の間だけだからね、と。 これを聞いて少し複雑な想いになりました。 いやいやネックウォーマーは普通、冬にだけ使うものでしょうと思ったし 彼の健康を想って一生懸命選んだ品物なのに親子間で話を付けて使われていると思うと悲しい気持ちにもなりました。 私は心が狭いでしょうか。 捨てたり、知らない人に譲渡したわけではないし、お母さまが風邪をひかなければそれで良いと考え方を変えれば良いのでしょうか。 何とも言えないモヤモヤが残っています。 もし宜しければ皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 ちなみに、この私の気持ちは彼には伝えてはいません。
恋愛相談 | 恋愛相談、人間関係の悩み・25閲覧・50
ベストアンサー
嫌です。 貸してしまう彼氏も彼氏だけど、彼女からのプレゼントと聞かされても借りて使ってしまうお母さーん!やめてー!遠慮してー!って感じですね(*_*) 私は質問者さんと同じ感覚で、相手が自分のためにくれたものを、例え使わなかったとしても人に貸したりあげたりするのは失礼?にあたると思っています。 ただこれは価値観なので、そうではない人ももちろんいると思います。 彼らに悪気はないでしょうから、価値観の違いと割り切るしかない気がします。 でも、やっぱ、なんか嫌だから、今度サラッと可愛くお母さんに貸されちゃってなんか悲しかったな。○○に使って欲しかったな。って伝えてみると良いのでは^ ^
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
凄く同感です。価値観の違いと割り切るしかないですね(汗) 同じ気持ちを持つ方はやっぱり居るんだと思うと心強かったです。 ちなみにこの質問を投稿してから彼に素直に気持ちを話しました。そうしたら驚いた様子で「確かにそうだね!分かった!ごめんね」と言って数日後のデートからちゃんと身に着けてくれていました。お母さんには改めてプレゼントしようと思っています。 ご回答ありがとうございました^^
お礼日時:1/23 1:13