私が受ける大学は共通テストの国語で近代以降の文章のみ必要となる大学だったので現代文に時間かけて古文漢文は適当にやりました。
私が受ける大学は共通テストの国語で近代以降の文章のみ必要となる大学だったので現代文に時間かけて古文漢文は適当にやりました。 大問3と大問4のマークシートは全て2にしたのですがですがそういうのは大学に見られたりしますか?
ちなみに全て2にしたところ正解していたのは1つでした。
ベストアンサー
「白紙は印象が悪い」との噂があり、昨年、センターで同様の受験をした時に、全て「3」を塗りました(笑)。 結果は、普通に私大のセン利に通りました。 出願は1校だけなので、確信はありませんが、問題無いと思います。 よく考えると、受験要項に現代文しか見ないと書いてあるのに、それ以外の所を合否判定の参考にしている時点でアウトなんですけどね(笑)。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 確かにそうですね笑
お礼日時:1/22 1:08